映画鑑賞する人

主に映画の感想。息をするようにネタバレしてます。

0619

 

6月の初めから「鋼の錬金術師」を見始めて、ちょっと映画を観るのがおろそかになってしまっていますね。

だって面白いんだもの。

中学生の頃に確か放送始まって、ポルノファンの私、オープニング聴きたさに観てたよね。今回もオープニング飛ばせるわけねぇよなぁ!

途中まで見てたけど、ポルノのターンが終わってしばらくして、見るのやめちゃったんだよね。

それでもシャンバラを征く者は映画館まで観に行ったし、パンフも買った覚えはある。内容は覚えてない。

アニメ見るのやめたけど、コミックスはしばらく買ってたから割と展開は知ってて、それも気付いたら買うのやめてたな。

大学の時仲良かった子がハガレン好きだったからおおまかな結末は聞いてて、それで私の知ってる知識に俺の人生お前にやるから発言が追加された。

そして時は流れ今。改めてアニメを見ている。面白い。

中学生当時は全然気づかなかったけど、最初からかなり伏線というか、重要なキャラが出てるし、そう思うとかなり最初から作りこまれてた作品なんだってことがわかるね。

ヒューズ少佐が退場するところは涙なくして見ることができない。

今シーズン1で合ってるのかな。それの半分過ぎたとこまできた。

続きが気になるのだと、一気見したくて止まらなくなっちゃう。

そんでさ、シャンバラを征く者はどのタイミングで観るのが正解なんだろうね。いつ観るか悩んでる。

 

↓ざっとあらすじ確認したけど、いつ観ても大丈夫そう。

 

↓知らない映画があった。嘆きの丘の聖なる星??????